共に成長できるパートナー
表裏にフランスの名門タンナー、デュプイ社製のボックスカーフを使用した名刺入れ。
仔牛の革であるカーフレザー特有の肌理のこまかい銀面と
しっとりとしたさわり心地は、名刺入れを使わない時もついずっと触っていたくなるほどです。
使うたびに手によく馴染み、
ビジネスシーンにおける確かなパートナーとして
末永く、共に成長を遂げてくれることでしょう。


デュプイ社製ボックスカーフ
いくつものハイブランドから支持を得るデュプイ社のボックスカーフ。
フランスを中心としたヨーロッパの厳選された
生後6か月以内の仔牛の皮を短時間にクロムで鞣して仕上げるボックスカーフは、
適度な強度を保ちながらやわらかくてコシのある革となり、
カーフならではの肌理の細かさと、滑らかな肌触りが、
持つ人を虜にしてゆきます。

デュプイ社独自の染色技法によって染料と顔料を組み合わせたセミア
ニリン仕上げの革は、
銀面の革らしさをしっかりと残しながらナチュラル系のレザ
ーに比べて傷がつきにくく、
均一で綺麗な染色が魅力です。この製品に使用してい
るのはデュプイ社のボックスカーフの中の「シャトーブリアン」と呼ばれるもの。
食肉として使われる「シャトーブリアン」の意味とは異なりますが、
希少で柔らかく、肌理がこまやか。そんなところに共通項が見えます。



ボックスカーフレザーの質感
ボックスカーフ特有の皮の柔らかさ、しっとりとした質感は他にはないものです。ついずっと触っていたくなるようなさわり心地で手によくなじむ名刺入れに仕上がりました。

使い勝手のいいフリーポケット
メインポケット前、フタの裏側、そしてメインポケット内部にフリーポケットを配置。いただいた名刺などを分けて収納できるので便利です。

ちょうど良い収納力
収納枚数は一般的な名刺(180kg)で約50枚、厚口の名刺(220kg)で約40枚となります。

たくさん入ってすぐ取り出せる通しマチ
本製品では、メインポケットの入り口から先端までが同じ幅になっている、通しマチを採用しています。標準的な名刺入れにはササマチ型と通しマチ型がありますが、通しマチはコンパクトさが特徴のササマチと違ってマチが大きく、収納力と取り出しやすさの点で優れています。

丁寧なコバ処理と縫製
革の断面に樹脂塗料をのせて仕上げています。カーフの色味に合わせた色を採用することで、シンプルでスッキリとした印象に仕上げています。

コットン100%の内装生地
内装生地には擦れに強くコットン100%の29000オックス生地を採用しました。
マットな質感で厚みがあり、落ち着いた印象を与えてくれます。


名入れオプションで
世界に一つだけの本革アイテムに。
名前やイニシャル、メッセージなどをオプションで刻印することも可能(10文字まで)。ご自身用にはもちろん、大切な方のお祝いや、記念日のギフトとしてもおすすめです。
◆イニシャルの一般的な書き方◆
姓と名どちらが先でも構いません。ドット(.)は省略された文字の後ろに付くのが一般的です。
(例1)N.Y.
(例2)Nobuyuki Y.
(例3)N.Yoshida

専用箱に入れてお届けします
専用箱に入れてお届け致します。
大切な方への贈り物や商品を保管する際にとても便利です。
※無料ラッピングを承っております。
詳しくはこちら


|